
7月19日大雨ですww
本日は大雨なんでテナントの工事に周ります。
枚方まで行ってきましたが、雨凄すぎ問題wこれ帰れるんかい(^^ゞ
このタイルがださすぎて今回塗装するための左官工事をします。
タイルの上にはカチオンフィラーってゆうセメントをしごいて下地を造ります。
今回使用したのは、関西ペイントのアレスカチオンWフィラー。
こいつは優れもの。水の量次第では10番にもなるし20番にもなる。
10番は基本的に本当に仕上げの薄付け。ローラーやリシンガン吹き付け用は俗に言うC-1
20番は基本的にコテ塗りして中圧で施工できる。
それを水の量だけで調整できるって感じ。仁さんは厚みが欲しい時はここに砂と接着材を入れて使います。
今回厚みが5mmほど必要だった場所には砂入れて施工しました。
仕上がり写真は夜になり撮ってませんがまた塗装する時にでも撮ってUPしようかな。
自社で下地、左官等までやっちゃうし左官屋さんより塗装屋さん単価でするから安上がり。うちのメリットはそんなとこです。
テナント塗装工事も仁HOME!!塗装工事は仁HOME!!